オンライン学習で人気の映像授業講座と言えば、スタディサプリですよね?
でも、スタディサプリのデメリットは小学校4年生からの授業しかないことと、質問ができないことです。

日本の教育は小学校1年生から始めたいですよね?
海外からでも、映像授業なら手軽に受講できるのは嬉しいんですけど、できれば小学校低学年からオンライン学習を始めたい!
そんな時にお勧めしたいのが、e点ネット塾です。
スタディサプリのデメリットをクリアしているので、海外在住で小学校1年生から3年生のお子さんをお持ちなら、体験していただければと思います。

海外在住で利用している人も多いみたいだよ。
海外からe点ネット塾でオンライン学習を始める方法、その受講内容とメリット・デメリットをご紹介しますね。
e点ネット塾のパッとわかり特徴
- 小学1年生からの授業がある
- 質問が無料で無制限
- 全国単位の学力テストあり
- 小学生は国語と算数のみ
- 講義数はスタサプより少な目
- 月額料金がスタサプより高め
海外在住1年生からオンライン学習できるe点ネット塾って?
オンライン学習なら、海外からでもインターネット環境さえあれば手軽に始められますよね?
e点ネット塾は、オンライン学習の中でも映像授業を中心に展開しているネット塾です。まずは、e点ネット塾はどんな特徴があるのか見ていきますね。
e点ネット塾の概要
- 対象学年:小学1年生~一般社会人
- 授業科目:国語・算数(中学生からは英語・理科・社会がプラス)
- 月額料金:3,300円(税込)~(キャンペーン・年一括割引あり)
- 必要機器:パソコン・タブレット・スマホ
- 中学・高校・大学受験対応:あり(e点ネットPlus)
- 無料体験:あり
e点ネット塾は、何といっても小学1年生からの授業があるのが魅力です。
無学年方式を採用しているので、コース内の全学年の講座を何度も見ることができるんですね。
でははじめに、気になる授業科目とコースごとの価格をご紹介します。
e点ネット塾のコース内容
コース | 科目 | 講義動画数 |
小学生コース | 国語・算数 | 638タイトル |
中学生コース | 英語・数学・国語・理科・社会 | 1,024タイトル |
小・中学生コース | 小学生コース+中学生コース | 1,662タイトル |
高校生コース | 英語・数学・国語[古文、漢文、現代文]・化学・生物・物理・日本史・世界史・地理 | 3,072タイトル |
中学・高校生コース | 中学生コース+高校生コース | 4,096タイトル |
フルコース | 小学生~高校生までの科目 | 5,758タイトル |

スタディサプリは小学生コースだと700コマです。
小学生コースの場合は、スタディサプリは4年生から6年生までで700コマというボリュームです。
e点ネット塾は1年生から6年生までで638コマなので、コマ数的にはスタディサプリが断然多いですね。
小学生・中学生向けの授業動画は平均8分、高校生向けは平均15分となっていますよ。
e点ネット塾の小学1年~3年生までの講義内容
では、スタディサプリにはない小学1年生から3年生までのコマ数を見てみますね。
国語 | 算数 | |
小学1年生 | 30タイトル | 22タイトル |
小学2年生 | 16タイトル | 41タイトル |
小学3年生 | 20タイトル | 38タイトル |
海外在住だと、日本の教育の取り掛かりが重要ですよね?
小学1年生からの授業動画があるだけでも、3年間はe点ネット塾を利用する価値があると思います。
e点ネット塾の価格
コース | 科目 | 通常価格 | キャンペーン価格 | 6か月一括払 | 1年一括払 |
小学生コース | 国語・算数 | 3,300円(税込) | 2,860円(税込) | 2750円(税込) | 2,420円(税込) |
中学生コース | 英語・数学・国語・理科・社会 | 4,400円(税込) | 3,190円(税込) | 2,970円(税込) | 2,640円(税込) |
小・中学生コース | 英語・数学(算数)・国語・理科・社会 | 5,500円(税込) | 3,630円(税込) | 3,410円(税込) | 3,080円(税込) |
高校生コース | 英語・数学・国語・理科・社会 | 6,600円(税込) | 4,400円(税込) | 3,630円(税込) | 3,300円(税込) |
中学・高校生コース | 英語・数学・国語・理科・社会 | 7,700円(税込) | 5,170円(税込) | 4,730円(税込) | 4,400円(税込) |
フルコース | 小学生~高校生までの科目 | 8,800円(税込) | 5,830円(税込) | 5,280円(税込) | 4,950円(税込) |
全て月額料金で表示しています。6か月・1年一括払はキャンペーン価格です。
初回受講料に限り代引手数料260円が追加されます。

スタディサプリは年一括払いだと1,815円(税込)です。
と言うことは、価格的にはキャンペーン中の今なら格安のスタディサプリとさほど変わらないことになりますね。
e点ネット塾の特徴
- 無学年方式でコース内のどの学年の動画も見られる
- わからない箇所は質問できる
- 補助テキストをダウンロードして印刷できる
- 全国単位の学力テストが受けられる
無学年方式でコース内のどの学年の動画も見られる
無学年方式なので、コース内の動画は全部見放題です。
得意な科目は先取り学習可能ですし、わからない部分は学年を繰り下がって再学習できますね。
兄弟・姉妹がいる場合には、一人の授業料でOKなのでお得に利用できるのも嬉しいです。
わからない箇所は質問できる
e点ネット塾の最大のメリットは、講義の内容や問題がわからなかった場合は無料で何度でも質問できることです。
作文添削も、校正、アドバイスを入れて返答してくれますよ。
質問は、24時間メールとFAXで受け付けています。
海外在住で自宅で教科書学習している場合は、教え方で躓いてしまうことって結構あるんですよね?
そんな時、質問できることはかなり有効活用できます。

質問できるのは助かるね。
補助テキストをダウンロードして印刷できる
講義内容に合わせた「セルフノート」、問題の印刷ができるので動画だけで終わらずに、書き込み学習することが可能です。
セルフノートは授業を見ながら書き込むことができますよ。

セルフノートは小学4年生からのサービスになります。
全国単位の学力テストが受けられる
e点ネット塾では、自宅で受験が可能な学力テストを定期的に実施しています。
今の子供の学力レベルを把握できるのは有難いですね。
学力を分析して、弱点や得意分野などが一目でわかる「個人成績表」も発行してくれます。
海外からe点ネット塾を利用するにはこうしよう!
オンライン学習なら、海外在住でも日本の教育を問題なくスタートすることができます。
e点ネット塾を海外から利用するメリット、デメリットを考えてみました。
海外在住者がe点ネット塾を利用するメリット
- 手持ちのパソコン・タブレット・スマホで受講できる
- テキスト・問題集をプリントアウトできる
- 小学1年生からの学習が可能
- 質問に何度でも無料で答えてくれる
- スキマ時間に学習できる
- 兄弟・姉妹での利用は一人分の受講料でOK
e点ネット塾は授業動画を見るスタイルのオンライン学習なので、手持ちの機器で簡単に受講することができますね。
テキストやタブレットの海外配送の必要もありません。
スタディサプリだと小学4年生からの授業で、質問対応はありません。
講義の充実度で言うとスタディサプリだと思いますので、小学3年生までe点ネット塾を利用して、その後切り替えるという方法もアリだと思いますよ。
デメリットはある?
- つまづいた箇所がピンポイントで繰り下がって学習できない
映像学習は、講師の授業を動画で閲覧するオンライン学習です。
無学年方式で現在の学年は関係なく、どの学年の講義動画も見られるのですが、わからない部分が出てきたとき、どこまで戻って学習すればいいのかの判断が難しいんですね。
海外在住だと、現地の授業との学習進度が違いますし、どうしても学習の抜けが生じてしまいます。
その時に、動画のみだとどこが抜けているのか、今つまづいている箇所の基本はどこなのか?がわかりません。
しっかりと学習の漏れを見つけるには、タブレット学習の方がおすすめです。

専用タブレットがいらない通信教育なら、海外からでも始めやすいと思いますよ。
無学年方式・質問対応があるタブレット学習はこちらです。
解約方法は簡単?
e点ネット塾の解約は、「会員専用ページ」の退会申請で手続きできます。
解約希望月の10日前までに退会申請を行ってくださいね。
それを過ぎると、翌月末での解約になり、1か月分の料金がかかってしまうので注意です。
入会から最短で当日利用可能
入会当日からe点ネット塾を利用するには
- 支払い方法を「毎月払い(クレジット)」にする
- 平日10時~18時(日本時間)に申し込む
ことが条件です。クレジット決済確認完了メール到着後、利用開始できます。
申し込み自体は必要事項を記入するだけなので、1分程度で完了します。

「海外から入会」を選ぶと、海外住所で登録できます。
海外在住でオンライン学習を利用するときのおすすめ方法
海外から受講可能な映像型のオンライン学習は、スタディサプリとe点ネット塾です。
個人的な意見としては、授業動画はスタディサプリの方が面白かったです。
でも、海外在住者としては小学1年生から日本の教育をスタートさせたいんですよね・・・
スタディサプリだと、それができないのが残念です。
教科書の内容に沿って、映像授業で学習を進めていきたいのであれば、小学1年生から3年生までe点ネット塾を利用、小学4年生からスタディサプリに切り替えるのもいいと思います。
子供の先生との相性もありますので、無料体験でしっかりと確認してくださいね。
スタディサプリはこちらで詳しくご紹介しています。
ただ、映像授業だけでは本当に理解できているのか、学習の抜けがないのか判断するのが難しいんですよね。
海外永住で日本の教育はある程度できればOK
海外永住で、日本の教育をそこまで重要としないのであれば、映像授業だけでも十分だと思います。
もう少ししっかりと取り組みたい場合は、タブレット学習の「デキタス」がおすすめです。
デキタスはe点ネット塾の価格帯で、タブレット学習が可能なんですね。
学校の教科書に沿ったタブレット学習になっていますので、自宅でも教科書を使って日本の勉強に取り組むことができますよ。
帰国予定あり・しっかりと日本教育の基礎を作りたい
帰国予定がある場合は、映像学習だけだと少し不安です。
しっかりと日本教育の基礎固めをして、学習の遅れ、抜けをなくして準備を整えるには、タブレット学習や個別指導、オンライン家庭教師がおすすめ。
海外からでも受講できるタブレット学習の中では、「すらら」がダントツにいい教材だと思います。
「デキタス」は質問対応がないのがデメリットなのですが、「すらら」は質問対応プラス、一人一人に合った学習計画をしてくれます。
オンライン家庭教師だと、時差の関係もありますし、予約時間に合わせて時間を調整する必要があります。
タブレット学習なら、好きな時間に学習できるのがメリットですね。
帰国後に中学受験の予定がある
帰国後中学・高校受験を控えている子供さんをお持ちだと、海外在住の間はかなり気をもまれていると思います。
中学受験を控えているなら、算数に特化したタブレット教材「RISU算数」をプラスされることをおすすめします。
「中学受験は算数で決まる」と言われていますが、RISU算数は算数の基礎から応用まで学習の抜けをなくし、中学受験に備えることが可能です。
子供が算数を好きになる手助けをしてくれるのもメリットですよ。
【e点ネット塾 基本情報】
会社名 | 株式会社 日本学術講師会 |
設立 | 平成2年11月 |
所在地 | 福岡市中央区天神3丁目16-24 ハーツ天神ビル6F フリーダイヤル:0120-41-7337/TEL:092-731-7337 |